ORDER
ご要望に合わせた企画をつくり、お届けするUMUMオーダー。
表現を楽しむ体験や、アートで学びを深める場のデザインは、ぜひUMUMにお任せください◎
芸術講師
保育園、幼稚園、学童クラブ、学校などの児童施設にて
こどもたちが思いっきり表現を楽しむ授業をお届けします。
年間を通した定期訪問です。
訪問ワークショップ
CSR事業
児童施設、各種イベント、企業のCSR事業にて
こどもからおとなまで「アートを楽しむ」企画を単発〜複数開催でお作りします。
企業研修
保育士研修など
アート活動を通して、任意のテーマを深める研修や
芸術教育をベースにした幼児教育研修をお届けします。
オンラインも!
全企画、オンライン開催可能!
海外や日常的に対面接触が難しい環境の方々にも、アート体験をお届けすることができます。
Pickup Orders

芸術講師
東京都認証保育所 第2めぐみクラブ
東京都多摩市にある認証保育所にて、2019年より芸術講師を担当しています。対象クラスは年少、年中、年長の3クラス。
感覚遊び、体験重視の活動、美術表現技法、生活や日用品への応用、グループワークなど
年間を通して、こどもたちの成長に合わせた芸術授業をお届けしています。
一斉保育を見直す動きが高まる今
こどもたちの自主性を尊重する活動として、自由表現の可能性を感じています。
- 園長先生:芸術指導を通して、正解はみんな違うよね。 それぞれの良いが一番良いよね! と教えてもらいました。

CSR事業
匿名希望展
株式会社ジョージクリエイティブカンパニー 匿名希望展実行委員会主催。有名アーティスト、ファッションデザイナー、小さな子どもたちなど、幅広い方々の作品を匿名で展示販売するチャリティーアートイベントです。
UMUMは、このイベントに出展する日本のこどもたちとフィリピンのこどもたちに、それぞれ作品を制作するオンラインワークショップをお届けしました。
年齢や職業や国境を越えた、感性によるコミュニケーションが実現しています。
- ご担当者様:国内、フィリピン共にキッズたちのステキな笑顔を見ることができ、またワークショップの企画検討や進行など、学びの深い時間を過ごすことができました。

保育士研修
withchild さくらがおかこども園
東京都多摩市にあるwithchildさくらがおかこども園の保育士さんを対象に、保育士研修を行いました。
当日、まずは先生方に「正解のない」表現を楽しむワークショップを実施。
後半は質疑応答を通して、こどもたちの感性的な表現を促進する見守りやプログラム設計についてお伝えしました。
- ご担当者様:発見がたくさんあった一日でした。 これから私たちがこの発見をヒントに保育に活かしていこうと思います。

オンライン芸術授業
都立小平特別支援学校 武蔵分教室
都立小平特別支援学校武蔵分教室 病院訪問学級において
芸術鑑賞教室をリモートで開催しました。
コロナ禍で対面制限のある状況下でも、オンラインによって、参加する学生さんたちに芸術の楽しさを届けることができました。
- ご担当者様:参加していた子供たちが全員、先生に心をわしづかみされたかのように、よくお話を聞き、心から楽しんで創作活動に取り組んでいました。 子供たちの一生懸命な、そしてすごく楽しそうな様子を見て、わたしたちも幸せな時間をいただきました。
Previous Orders
芸術講師
2016年〜 和光鶴川小学校学童クラブ 造形講座講師
2018年〜 練馬白菊幼稚園 芸術講師
2019年3月~2020年3月 就労継続支援B型事業所 TENTONEにて 利用者対象ワークショップを毎月1回開催
2019年4月〜 東京都認証保育所キッズサポート多摩 第二めぐみクラブ 芸術講師
2020年9月- 2021年3月 聖ヨゼフ学園小学校 図工科非常勤講師
2022年4月〜 仙川保育園 芸術講師
2018
●withchild さくらがおかこども園
保育士対象ワークショップ企画開催
●都立美原高校
選択授業にて高校生対象 ワークショップ企画開催
2019
●withchild さくらがおかこども園
園児対象ワークショップ企画開催
●八王子市ぽかぽか保育園
保育士保育士対象ワークショップ企画開催
●株式会社ビックカメラ 人事部ダイバーシティ推進室
ビックカメラ労働組合主催
企業研修託児アトリエ開催
●中之条ビエンナーレ2019
町民プロジェクトとして アートラボedu開催
●ひの市民大学(日野市生涯学習講座)にて
キッズアートワークショップ&おとな向けアートワークショップ開催
●第16回東京蚤の市
@国営昭和記念公園
コネルテ×UMUM ワークショップ出店
2020
●東大和市立第五中学校
演劇授業の一環としてアートワークショップ開催
●株式会社ゼブラ協賛
オンラインコンテンツ「カラーペンアートを楽しもう!」instaLIVEとYouTubeにて公開
●NPO法人横浜コミュニティデザインラボ主宰
「五感を刺激するちょっと楽な空間 ゆるり荘」オンライン開催
●株式会社ジョージクリエイティブカンパニー主宰
「匿名希望展キッズワークショップ」オンライン開催
2021
●Art × Well-being研究会として
自閉症児、長期入院患児、重度心身障がい児にワークショップ開催
●都立小平特別支援学校武蔵分教室
病院訪問学級においてワークショップによる芸術鑑賞教室をリモートで開催
●有限会社春華堂主宰
「匿名希望展in Hamamatsuキッズワークショップ」対面開催
2022
●株式会社ジョージクリエイティブカンパニー主催
「匿名希望展 キッズワークショップ」
日本のこどもたちにオンライン開催
「匿名希望展 ドネーションワークショップ」
フィリピンのこどもたちにオンライン開催
●ひの市民大学(日野市生涯学習講座)にて
おとな向けアートワークショップ開催
●第17回東京蚤の市
@国営昭和記念公園
コネルテ×UMUM ワークショップ出店
●都立小平特別支援学校武蔵分教室
病院訪問学級においてワークショップによる芸術鑑賞教室をリモートで開催
2023
●藤枝順心高等学校付属幼稚園にて保育士研修
●東大和市立第五中学校演劇授業の一環としてアートワークショップ開催
●古着屋SAJI こども店長企画コーディネーション

HOW to order
1.コンタクト
左記コンタクトフォームより、お名前/ご連絡先/ご希望の企画名/企画についてのリクエスト(内容、対象、ご予算)をお送りください。
2.お打ち合わせ
内容を確認次第、お打ち合わせの日程提案と合わせてご連絡いたします。
ZOOM、対面などでご希望内容をくわしくお聞かせください。
3.ご提案
企画内容、ご予算、長期プログラムの場合はスケジュールなど、詳細をご提案します。
4.開催!
必要に応じて告知媒体制作、参加者管理も承ります。