Art Education Research UMUM

ちょっとおとなの
こどもアトリエ

じっくり制作をしたい
8歳以上のお子様の
セミプライベートなアトリエ

こどもたちが自由に表現を楽しむ
「UMUMこどもアトリエ」の派生の場
それぞれの着想から、じっくり制作をする
“ちょっとおとなの”こどもアトリエがオープンします!

きっかけは、これまで出会ったこどもたちが見せてくれた、自分の世界を粘り強く表現しようとする姿。

ものづくりが好きな方や、作品制作に真剣に向き合う方と、丁寧にコミュニケーションを重ね
感性と技術の両面から、制作をサポートします。
さらに、作品鑑賞の時間もご用意。
美術史や現代アートに親しみながら、決められた正解のないアートの世界を一緒に探求します。
持ち込み制作も大歓迎です。

会場は、シェアラウンジ Olive LOUNGE 渋谷
元銀行の空間を活かした、コワーキングスペースです。
仕事をするおとなと、制作をするこどもたちが
同じ空間で刺激交換する景色を思い描いています。

これまでの開催

2024年11月9日(土) vol.1「自立するもの」

「粘土をやりたい」、「工作をやりたい」というこどもたちのリクエストと、年齢などを考え、「自立するもの」というテーマで行いました。

自立するって、どういうこと? どうやって作るの?
というレクチャーで、モノの構造をイメージすることからスタート。
粘土や針金、段ボールなど好きな素材を組み合わせ、恐竜や動物、ハチ公など、自分の好きなモノを制作するこどもたち。

途中、自立させるための構造づくりを始め、色のグラデーションや、粘土で作るマチエルなどなど、表現スキルも学びながら、2時間では足りないくらい集中していました。

途中、大学生が見学しに来てくれたり、送迎の保護者様とお話しできたりと、とても賑やかな一日になりました。

企画詳細

ちょっとおとなのこどもアトリエは、実験的に開催を始めます。
継続参加はもちろん、単発参加、参加したい時だけ参加など、参加頻度はお子様次第です。

開催日時と活動時間

2025年1月18日(土)
2025年2月11日(火祝)
午前の部 10:00-12:30
午後の部 14:00-16:30

活動内容

こどもアトリエの自由表現をベースに、抽象的なテーマや素材にフォーカスした制作や、モニターを使ったアート鑑賞を予定しています。
詳細は、その日集まるお子様のリクエストや年齢に合わせ、こちらで考案します。
開催決定のご連絡時に、活動内容もご案内いたします。

会場

対象と定員

8歳以上対象
定員4名
最低催行人数3名
(最低催行人数が集まり次第、開催となります)

参加費

60分 ¥6.000/150分 ¥7.000
※150分の活動には、休憩が含まれます

持ち物

汚れてもいいお洋服、タオル、作品持ち帰り用の袋、お子様の飲み物
アトリエで使用するえのぐは、お洋服につくと落ちません。
持ち込み制作も大歓迎です。
その際、ご持参される道具には必ずお名前や印をつけてください。

参加お申込方法

下記申込フォームまたはイベントチケットサイトPeatixより、事前申込をお願いします。
開催2日前を目安に、公式LINEより開催可否を含めたご案内をお送りします。
参加費は、当日会場にてお支払いください。
現金、PayPay、タッチ決済対応クレジットカードをご利用いただけます。

公式LINEご登録のお願い

開催可否含めた当日ご案内をお送りするほか、当日の送迎に関わるご連絡もLINEにて行います。

ご参加希望の方は、UMUM公式LINEのお友達登録の上、メッセージ送信をお願いいたします。
(参加者様からのメッセージにより、1:1のトークがスタートします。)

キャンセルポリシー

キャンセルをご希望の方は、公式LINEにその旨ご連絡ください。
開催2日前までにご連絡をお願いします。
前日以降のキャンセルは、キャンセル料(60分料金)が発生いたします。
少人数制のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ご家族の参加について

本企画は、小さなガラス張りの個室で行います。
保護者様は送迎のみ、またはシェアラウンジ Olive LOUNGE 渋谷の一般ご利用も大歓迎です。
LOUNGEご利用の方は、こどもたちの制作風景をガラス越しにご覧いただけます。
(※ご利用の際は、別途利用料金がかかります。)

ご参加特典

①お子様のスナック&ドリンクつき!
150分の活動の休憩時間に、会場にあるスナックやドリンクをご利用いただけます。

②保護者様のシェアラウンジ Olive LOUNGE 渋谷  利用料割引
保護者様は10%OFFでご利用いただけます(アプリでのご予約&決済時)。
ご利用希望の方は、申込フォームにその旨ご記入ください。

お問い合わせ

hello@umum.art または公式LINEまで

APPLY