Art Education Research UMUM

2019-

UMUMアートラボ

アートであそび、アートを哲学する
おとなの本気の放課後活動「ラボ」。

きっかけは、山口周さんの著書
「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?ー経営における「アート」と「サイエンス」ー」(光文社新書)でした。

アートは、立場や業種を超えて、あらゆる仕事に役立つのか?
という問いに
職業も世代も、アートとの関わりも、バラバラのメンバーが集まり
研究会が立ち上がりました。

ビジネスとアートの関わりを、探究することから始まり
コロナ禍を経て、社会とアートの関わりに視点が移り
現在は、おとながアートを楽しむワークショップの企画開催や
美術館への遠足、建築さんぽなどを楽しんでいます。

新たなメンバーが入ったり
仕事やプライベートの都合で出入りしたり
流動的に構成を変えながら
毎月一回ペースに、オンラインや対面で活動しています。

効率を手放して、純粋にアートを哲学したい
考えることも、手を動かすことも大好きな
おとなのコミュニティです。

2019年 アートとビジネスについて考察しよう
・アートとビジネスの関係は?
・アートとこじつけ
・仕事とビジネス
・アートと「もやる」

2019-2020年 アートワークショップを作ろう
・ワークショップデザイン〜問いをつくる〜
・ファシリテーション〜進行をデザインしよう〜
・アートワークショップデザイン〜アートを体験する場のデザイン〜
・ワークショップ「アートってなんだろう」開催(ひの市民大学にて)

2020年 コロナ禍でのアートの価値とは?(オンライン開催)
・コロナ禍でのアートの価値、場創りの方法とは?
・ネガティブケイパビリティ、情報の取捨選択
・アナロジー思考とアート
・ハコソト思考とリープ体験

2021-2024年 アート思考のその先へ × 体験のデザイン
・「ペンの価値を再考する」ハコソト思考実践
・ワークショップ「対話とアート~好きな本を語って、ブックカバーをつくろう!~」開催(ひの市民大学)
・ワークショップ「あなたもアーティスト体験」開催(ひの市民大学)
・大学セミナーハウスにて合宿
・ワークショップ「おさんぽ×アート」開催(ひの市民大学)

2024年- ビジネスというより、社会とアート、私たちとアート
・美術館に遠足にいきたい!
・みんなで、なにかクリエイションしてみたい!

毎月1回オンラインをメイン、ときどき対面にて活動中
これまでの活動経歴詳細はこちら

ひの市民大学

アートラボが企画運営するワークショップを、東京都日野市の生涯学習講座「ひの市民大学」にて開催しています。

■2019/11/30(土) ひの市民大学「アートってなんだろうービジネスや生活にアートをいかすー」

■2022/3/21(日) ひの市民大学「対話とアート~好きな本を語って、ブックカバーをつくろう!」

■2023/3/5(日) ひの市民大学おさんぽワークショップ「あなたもアーティスト体験」

■2024/1/27(土) ひの市民大学おさんぽワークショップ「おさんぽ×アート-日野駅周辺編-」

■2024/8/18(日) ひのアートフェスティバル公民館ブースとして「デカルコマニーで楽しむアート」出店